2017年7月20日木曜日

ついにコースター

屋久鹿のコースター
革職人の友人に作成してもらいました!
これに焼き印を押す予定。


柔らかくてしなやかな鹿革、
これからどんな表情を出してくれるのか楽しみです。


そして、店舗にはタップもつきました!


自分たちのビールの他にもつなぎたいビールが沢山あります。
なにからつながるかな!?


2017年7月12日水曜日

製造免許交付!

7月5日付で、発泡酒製造免許が交付されました!

初めて税務署に電話をかけてから
ながーーーーい月日が経ってしまいましたが、
無事に交付され、ほっとしております。

応援してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
なかなか進まない醸造所の進行状態をのぞきにきてくれたり、
声をかけてもらうことが原動力になっていました。

これからが本番。
目には見えない酵母たちとの共同作業。
摩訶不思議な化学の世界。

まずは、あと少しの機材調達とセットアップ。
ファーストバッチの微調整を考えながら、
雨どいの設置完了。


普通の民家に見えるなー。
Catch the Beer小瀬田醸造所です。


Whole Leaf Hops!!

ずーーっと使いたいと思っていたホールタイプのリーフホップ! ペレット状に加工されたもののほうが一般的で効率も良いのですが、 どうしても使ってみたかった。 (生のホールホップを使うのが一番の夢!、、ですが、一歩ずつ。) どちらにしろ鮮度が良くな...